家づくりのガイドブックA GUIDEBOOK OF IEZUKURI

いい家づくりに必要な知識やノウハウが詰まったガイドブック的なブログを目指します。

勾配天井のメリット・デメリット&美しいデザイン事例7選

f:id:Frappuccino:20191229141008j:plain

こんばんは。家の設計をしております建築士の「いえもん」です。

今回は勾配天井の特徴やデザインについてご紹介していきたいと思います。勾配天井とは、その名前の通り勾配がついて斜めに作られた天井のことです。高さの変化が空間に独特の雰囲気と開放感を生み出すことから、人気の高い天井のデザイン手法になります。

●勾配天井の空間に魅力を感じる。
●勾配天井のメリットとデメリットを知っておきたい。
●勾配天井の魅力的なデザイン事例を見たい。

上記のような方はぜひご覧いただけるとうれしいです。

勾配天井のメリットとは

f:id:Frappuccino:20191107121755j:plain

まずは勾配天井のメリットからご紹介していきたいと思います。

明るく開放的な空間 

勾配天井を用いることによって、空間を明るく開放的にすることができます。天井が高くなることによって、視線がしっかりと遠くまで抜けることで生まれる開放感は大きなメリットと言えるでしょう。また、窓を大きく設けることができると同時に、高い位置にハイサイドライトを設けることができるので、レベルの高い位置から降り注ぐ自然光を取り入れることができます。これによって、部屋全体をしっかりと明るく計画することができます。

風通しを確保しやすい

勾配天井の空間は窓の高さを調整することによって、より効率の良い換気計画を行うことができます。これは、冷たい空気は下へ、温かい空気は上へ流れていくという性質を利用することができるからです。低い位置の窓と高い位置の窓を設けることによって、空気がしっかりとしたから上へ流れていってくれるので、より効果的な風通りを確保することができ、快適な居住性の実現につながります。

ニオイがこもりにくい

勾配天井にすることによって高い位置にニオイが流れていく、さらに前述のように高い位置に開閉できる窓を設けておけばしっかりと空気を流すことができるので素早くニオイを外に流すことができ、お部屋の中にこもりにくいのもメリットの一つです。焼肉パーティや揚げ物料理の油のニオイなどが心配な場合には有効ですね。

2階にリビングを設ける場合に効果的

上記のようなメリットを最大限に生かすためにもぜひ勾配天井はリビング空間に取り入れたいところです。しかし、通常勾配天井とすることができる部屋というのは屋根の勾配を生かすことができる最上階になります。よって、2階リビングの計画の場合に勾配天井という手法は非常に効果的となる点を理解しておきましょう。なお、2階リビングのに関しては下記の記事において詳しくまとめておりますので合わせてご参照ください↓↓ 

www.my-home-dream.com

勾配天井のデメリットとはf:id:Frappuccino:20191107121819j:plain

次に、勾配天井のデメリットについてもご説明していきいたいと思います。 

天井が高くなっている部分のメンテナンスが大変

勾配天井にすると、屋根勾配に沿って天井が斜めになるので必然的に天井が高い部分と低い部分が生じてきます。そして天井が高くなっている部分についてはメンテナンスが手間になってくるという点を理解しておきましょう。例えば、高い部分の窓の掃除や、照明の交換などの際に、足場や脚立が必要になったり、場合によっては業者さんを呼ぶ必要があるかもしれません。

勾配天井は建築費用がアップする

勾配天井にすることによって、建築コストが上がってしまうという点にも注意が必要です。天井を斜めに施工するためには下地を斜めに組んだり、クロスを張るのも手間になったり、高所作業になる部分が生じるので足場を組む必要があったり、壁が高くなる部分は仕上げ材料が余分に必要になったり。これらのような要素が重なって、費用は高くなる傾向があります。

勾配天井は質の高い断熱性が前提になる

勾配天井にすると天井が高い部分が生じるので、温かい空気はどんどん上に流れていきます。よって、冬場は部屋が温まりにくい可能性が出てきます。さらに勾配天井は天井裏空間が無く、屋根直下に部屋があるので夏場は屋根に当たった太陽光の熱の影響をダイレクトに受けてしまいます。つまり暑くなりやすいです。

このように室内の温熱環境的に厳しい条件になりやすいので、勾配天井の家を計画する場合は必然的に質の高い断熱計画が必要になってくるという点が要注意です。 

勾配天井のデザイン事例

ここからは勾配天井が魅力的に取り入れられた空間のデザイン事例をご紹介していきたいと思います。勾配天井の採用を検討されている方はぜひ参考にしていただけますとうれしいです。

木調の勾配天井 

f:id:Frappuccino:20191229142220j:plain

 出典:「BOURGEOIS/LECHASSEUR ARCHITECTES」HPより

   http://bourgeoislechasseur.com/

f:id:Frappuccino:20191229142536j:plain

出典:「CHRISTOFFERSEN&WEILING ARCHITECTS」HPより

   https://christoffersenweiling.com/ 

勾配天井の仕上げ材としては木調の素材が最も相性が良く非常に人気です。特に明るいナチュラルカラーの木調素材であれば、勾配天井特有の開放感をより効果的なものにしてくれるでしょう。床のフローリングと天井の色調をそろえることでより落ち着きのある見え方になります。

勾配天井×モノトーン

f:id:Frappuccino:20191229143219j:plain

出典:「Pitch Architecture+Developments」HPより

    https://pitchad.com.au/

f:id:Frappuccino:20191229143446j:plain出典:「BOURGEOIS/LECHASSEUR ARCHITECTES」HPより

   http://bourgeoislechasseur.com/

一方で、モノトーンで構成された空間に勾配天井を取り入れるという選択肢も人気です。モダンな雰囲気の中に勾配天井の開放感が取り入れられて魅力的な空間を演出します。ハイサイドライトからの自然光や、大胆なペンダント照明など、勾配天井のメリットを生かしながらより豊かな空間を創出している事例です。

勾配天井×大きな窓

f:id:Frappuccino:20191229144020j:plain

出典:「BLAZE MAKOID ARCHITECTURE」HPより

    http://blazemakoid-architecture.com/ 

勾配天井と大きな窓を合わせて計画した寝室の事例です。ほぼ全面がガラスで構成されていて、自然光がたっぷりと取り入れられる寝室です。

勾配天井で隠れ家のような空間を

f:id:Frappuccino:20191229144301j:plain

出典:「RTA studio」HPより

    http://www.rtastudio.co.nz/ 

勾配天井で隠れ家のような空間が演出されている事例です。屋根裏空間を収納としてだけではなく、ちょっとした趣味や休憩の場所として利用することができそうです。小さな小上がりスペースがあるのも楽しそうです。

勾配天井×間接照明

f:id:Frappuccino:20191229144835j:plain

出典:「RALPH GERMANN」HPより

    http://www.ralphgermann.ch/ 

 

部屋全体が木調で構成されながら、勾配天井が取り入れられています。そこにさらに間接照明による柔らかな光が組み合わされて、とてもナチュラルな印象を与える空間が生まれています。木のぬくもりが生かされた温かみのある演出が魅力的ですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は勾配天井のメリット・デメリット、デザインの事例をご紹介させていただきました。魅了的なデザインで人気のある勾配天井をお考えのかたにとって参考になればうれしいです。

これから家づくりを始められる方には下記のような記事もぜひおすすめです。家づくりの成功には事前の下準備が大切です。今の内からしっかりと備えておきましょう↓↓ 

www.my-home-dream.com 

www.my-home-dream.com 

www.my-home-dream.com

なお、家づくりに関する間取り提案や見積もり・資金計画の無料サービスについてはこちらからご覧いただけます。